原料費調整制度
(大阪ガスエリア)
原料費調整制度とは
都市ガスの原料価格の変動を単位料金に反映する制度です。
ガス
料金
=料金
基本料金
(円/月)
+(円/月)
従量料金
単位料金(円/m³)×ガス
ご使用量
原料価格の変動に応じて、この金額を毎月調整します。
調整の結果、前月と同額になる場合もあります。
原料価格を単位料金へ反映させる時期
3ヶ月の平均原料価格を基に算定した調整単位料金は、
それぞれ算定期間の最終月から3ヶ月後の検針分に適用されます。
原料価格を単位料金へ反映させるしくみ
毎月の調整単位料金は、下記(1)~(4)の手順で算定しています。
1
まず、貿易統計を基に、LNG(液化天然ガス)およびLPG(液化石油ガス)の3ヶ月間の平均価格を確認し、それを下記の式に当てはめて「平均原料価格」を算定します。
LNGの
平均価格
×
平均価格
LNG
構成比率
構成比率
LPGの平均価格
×
LPG構成比率に
LNG換算
係数を加味したもの
LNG換算
係数を加味したもの
平均
原料価格
原料価格
※平均原料価格は10円未満を四捨五入します。
2
平均原料価格と、基準となる「基準平均原料価格」の差を求めます。 その差を「原料価格変動額」と呼びます。
●平均原料価格が基準平均原料価格以上の場合
平均原料価格
-基準平均
原料価格
=原料価格
原料価格
変動額
変動額
●平均原料価格が基準平均原料価格未満の場合
基準平均
原料価格
-原料価格
平均原料価格
=原料価格
変動額
変動額
3
原料価格変動額を下記の式に当てはめ、「従量料金単価調整額」を算定します。(原料価格変動額100円ごとに、単位料金を0.081円の割合で増減させます)
原料価格
変動額×0.081
100
×変動額×0.081
100
(1+消費税率)
=従量料金
単価調整額
単価調整額
4
基準となる「基準単位料金」に、「従量料金単価調整額」を加算または減算し、適用する単位料金を算定します。
●(2)で平均原料価格が基準平均原料価格以上の場合
基準
単位料金
+単位料金
従量料金
単価調整額
=単価調整額
実際に適用される
単位料金
(調整単位料金)
単位料金
(調整単位料金)
●(2)で平均原料価格が基準平均原料価格未満の場合
基準
単位料金
+単位料金
従量料金
単価調整額
=単価調整額
実際に適用される
単位料金
(調整単位料金)
単位料金
(調整単位料金)